ブログ

経済産業省の「未来の教室」イベント懇親会の終了時間について

7月26日に経済産業省で行われた「未来の教室」プラットフォーム キックオフイベントに行ってきました。
教育界のセーフティネットを目指す、学校を超えて学び合える10代のためのSNSTHINKERSの運営者、つまり一般社団法人THINKERS NEOの理事として参加したわけですが、ネタ的にふさわしい場所はTHINKERSのサイトより、やっぱりここかな、と。

というのもですね、イベントの終了時間が19時30分と書かれているのに、なんと、意見交換、マッチングのための懇親会が20時スタートなんですよ。
それがわかったのは、イベント会場で資料を見たとき。
今、上記ページを見たら、「イベント終了後、懇親会を」と書いてあるので、見落とさなければ予想がついたとも言えるし、こういうイベントのタイムスケジュールはいつもこうだからと、みんなはわかっているのかもしれないけれど、ちょっと考えてみてくださいよ。

懇親会が1時間としても、終わったら21時。
帰宅したら22時近く。
小学生くらいまでの子どもがいる人は、迎えや夕飯の手配、子どもへの指示(「お風呂入って、先に寝ておいてね」とか)をしておきたい感じですよね。
これが19時30分懇親会スタートであれば、20時30分に終わって、21時過ぎに帰宅できるので、例えば、食事の支度だけしておいて、「お風呂に入って、お母さん帰るの、ちょっと待っててね」でいいな、となるわけですよ。
たった30分の終了時間の違いすら重要。

なのに、懇親会の終了時間が予め告知されていないんです。
終了時間がわからなかったら、子どものシッターを手配することもできません。
資料の中には「女性復職支援事業」なんて文字も踊っているというのに、そういうことを考える人は誰もいないんだな、と思いました。
会場で傍聴する人たちも、9割くらいは男性でしたし、率直に言って、あまり多様性は感じませんでした(そういう趣旨のイベントだったんだとは思いますが)。
教育産業室長の浅野さんはお話が上手だったし、「教育イノベーション」をやり遂げる熱意も感じましたが、「ここがスタート地点だったら、たしかに、こりゃ大変だな」とも思いました。

まあ、ウチは子どもが「STEAM」好きで「不登校」で「性の不一致」問題を抱えている(かもしれない)という三重苦、否、「未来の教室」のトレンドてんこ盛りな人なので、良くも悪くも選択の余地はありません。
世の中がどう変わろうと、変わらなかろうと、ひたすらに個を追求し、淡々とTHINKERSを続けていくんだろうなあ、と思いながら、懇親会に出ずに、理科実験教室まで子どもを迎えに行きましたよ。

【関連エントリ】
私がTHINKERSを譲り受けた理由

Trackback

トラックバックURL:

トラックバックはありません

Comment

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

プロフィール

渡辺リエラ
1969年東京生まれ。1988年東京大学文科1類入学。1992年東京大学法学部卒業。出版社勤務、専業主婦を経て、現在、別名義にて大学講師などとして活動中。2007年7月第1子「みーちゃん」誕生。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生後106日以降のママ日記は有料とさせていただいております。有料とする理由含め詳細は「当サイトについて」をご覧ください。
取材(「取材してほしい」「取材したい」の両方)、お子さまの教育についての相談(実費申し受けます)などもお気軽にどうぞ。「お問い合わせ」からご連絡をお願いします。

月別アーカイブ
タグ

最近のコメント
最近のトラックバック
私のオススメ・その1
私のオススメ・その2
私のオススメ・その3
私のオススメ・その4
私のオススメ・その5
私のオススメ・その6
私のオススメ・その7
私のオススメ・その8
私のオススメ・その9
私のオススメ・その10
人気の投稿