ブログ

ある保育園の謝恩会の記録

これは、ある保育園の卒園児と保護者が担任の先生への感謝の気持ちから開いた謝恩会の、司会者用原稿です。
コンセプトは、
1 出し物は練習が大変だからやらず、むしろシンプルに、感謝を伝えることに徹する。
2 卒園児たちに、人前で話す練習をしてもらう。
という2点です。

13時30分
曲に合わせて、H先生と卒園児入場。

司会「昨年10月におこなわれた運動会で保護者有志による応援団が踊った懐かしの曲「○○」のリズムに合わせて踊りながら、H先生と卒園児が入場してきました。
では、卒園児は、お父さんお母さんのところに行きましょう。
H先生のお席はテーブルすべてにご用意させていただいておりますので、どこかお好きなところに座っていただいて、順に各テーブルをまわっていただけたらと思います。
それではこれより、平成25年度○○区立○○保育園卒園児謝恩会をとり行ないます。
本日は僭越ながら、○○が司会進行役を務めさせていただきます。不慣れな点も多々あるかと思いますが、ご指導いただいたH先生への感謝の気持ちを胸に、子どもたちの旅立ちを盛り上げていきたいと思いますので、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
早速ではありますが、子どもたちがお腹をすかせていると思いますので、いきなり乾杯の音頭をお願いします。Sくん。
皆様、お飲み物の準備をお願いいたします。」

Sくん(壇上で)「いっしょに『かんぱい』っていいたいひとは、まえにきてください」

司会「お手元にお飲み物はありますでしょうか。はい、それではSくん、お願いします」
Sくんと有志(壇上で)「かんぱい! いただきます!」
司会「Sくん、みんな、どうもありがとう。
それでは、子どもたちはお弁当をいただきましょう。飲み物は○○があります。
大人の方は、洋食ブッフェをお楽しみください。飲み物は○○となっております。」

14時頃
司会「お弁当を食べ終わった子どもは、あちらで静かに遊んでもいいです。
Sくんみたいにお話ししたい人は、前に出てきてください」

有志、壇上で1人ずつ話す。

14時30分頃
箱を持って、幹事Oさん、ステージ横にスタンバイ。
司会「それでは、ここでサプライズ企画としまして、クイズコーナーへ行きたいと思います。
実は、各家庭で事前にH先生への質問を考えてきまして、それを書いた紙がこの箱の中に入っています。
箱から先生ご自身に選んでいただいて、答えていただこうという趣向です。
質問の内容ですが、コンセプトは”卒園する今だから明かせる真実を問う!”。
ただ、まだ31日までは子どもたちは保育園にいるわけですし、弟や妹もいるわけですので、『ちょっと答えられないわ』という質問の場合は、ニッコリと、ばってんマークを作っていただければと思います。
では、先生、まず1つ目の質問を選んでください。」

先生に質問を読んでもらう。
そのまま回答も。

司会「それでは、時間の関係で、質問はここまでとさせていただきます。
先生、赤裸々なご回答、誠にありがとうございました。」

14時40分頃
司会「それでは、次は卒園児1人ずつに「H先生へのひとこと」をステージの上で発表してもらいましょう。
順番はどうしましょうか。今ここで並んでもらおうか?」

「終わった人は席に戻りましょう。」
(1人1分見当)

15時10分頃
司会「それでは、本日のメインイベントです。これまでお世話になったH先生へのお礼の気持ちをこめて、記念品を差し上げたいと思います。
記念品として、花束とサイン帳を用意いたしました。
サイン帳には、さきほど受付にてインスタントカメラで撮影した卒園児19名の写真が入っています。
肝心のメッセージカードはと言いますと……実はこのステージの後ろのホワイトボードを飾っていたのがそれだったのです。
お気付きの方はいらっしゃいますか? ああ、みなさん気付いていたんですね。
では、1枚1枚はずして、サイン帳に綴じ込んでいきましょう。Oくんのお母さん、よろしくお願いします。」

「はい、サイン帳が完成しました。それでは記念品贈呈の前に、保護者を代表してKくんのお父さんからひとことご挨拶を申し上げます。」

「はい、それでは、卒園児は前に出てきてください。横1列に並びましょう。
H先生、申し訳ありませんが、こちらのステージまでお越しいただけますでしょうか。
それでは、記念品の贈呈です。」
「みなさま、感謝の拍手をお願いします。」

「それではH先生からご挨拶をいただきましょう。卒園児はそのままで先生のお話を聞きましょう。」

「先生、温かい励ましのお言葉をどうもありがとうございました。
それでは、卒園児が、H先生へのお礼の気持ちと○○組の仲間とのさまざまな思い出を胸に、昨年12月発表会でうたった○○をうたいます。」

「卒園児は席に戻りましょう。
名残りはつきませんが、時間になりましたのでこのあたりでお開きとさせて頂きたいと存じます。
まず、H先生が退場されます。先生はこれから勤務に戻られるとのことで、本日はお忙しい中をお越し頂きまして有難うございました。
曲は、嵐がうたう2004年アテネオリンピックの中継番組のイメージソングで、昨年の運動会において、○○組が○○で退場したときにかかっていた曲でもある「Hero」です。
それでは皆様、H先生をお礼の拍手とともにお見送りしましょう。
Sくんのお父さん、曲をよろしくお願いします。」

H先生退場。

司会「では、ごちそうさまをしましょう。言いたい人はステージまで来てください」

卒園児有志「ごちそうさまでした」
司会「それでは本当にこれでお開きとなります。拙い進行でしたが、みなさまのご協力によりなんとか大役を果たすことができました。ありがとうございました。
みなさま、お忘れ物のないようにお気をつけてお帰りください。」

Trackback

トラックバックURL:

トラックバックはありません

Comment

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

プロフィール

渡辺リエラ
1969年東京生まれ。1988年東京大学文科1類入学。1992年東京大学法学部卒業。出版社勤務、専業主婦を経て、現在、別名義にて大学講師などとして活動中。2007年7月第1子「みーちゃん」誕生。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生後106日以降のママ日記は有料とさせていただいております。有料とする理由含め詳細は「当サイトについて」をご覧ください。
取材(「取材してほしい」「取材したい」の両方)、お子さまの教育についての相談(実費申し受けます)などもお気軽にどうぞ。「お問い合わせ」からご連絡をお願いします。

月別アーカイブ
タグ

最近のコメント
最近のトラックバック
私のオススメ・その1
私のオススメ・その2
私のオススメ・その3
私のオススメ・その4
私のオススメ・その5
私のオススメ・その6
私のオススメ・その7
私のオススメ・その8
私のオススメ・その9
私のオススメ・その10
人気の投稿