ブログ

広い意味での身体表現(演劇、舞踊、歌唱、演奏)を学ばせる意味

案内をいただいたので、子ども向けワークショップのご紹介をします。
みーちゃんはまだ参加できませんが、対象年齢のお子さんがいらっしゃったら、いかがでしょうか。

このワークショップに限らず、子どもの時に広い意味での身体表現(演劇、舞踊、歌唱、演奏)を学んでおくといいんじゃないかと、常々思っています。
それは、表現する楽しさを知る、とか、共演者や観客とのコミュニケーションを意識する、といった意味合いもありますが、呼吸や姿勢にもかかわるんじゃないか、と漠然と考えていました。

私自身、中学・高校と演劇系のクラブ活動をして、表現するって面白いと思ったし、他者の視線を意識するようになったし(単に人目を気にするということではなくて)、自分を外側から見る習慣もつきました。
(そうそう、思い出しました。私の時の東大入試・現代文の問題の1つが、そういう話だったんです。
演じている自分と、それを外側から見ている自分、みたいな。世阿弥とかへの言及があったような記憶があります。
馴染みがないと難しい文章かもしれませんが、私にとっては「はいはい、その話ね」で、とっても楽しく解いた覚えが。なつかし~。
もちろん、頭で理解して、あるいは、受験テクニックのみで解くことも可能だと思うんですが、実感あると、自信を持って解答できますから。もちろん、油断は大敵ですが。)

それから、腹式呼吸も、教わってよかったと思っています。
教わっていなかったら、もっと口呼吸の人になっていたと思うので。

正直に言って、もっと小さい時に、こういう経験をさせてほしかった、とさえ思いました。
だからこそ、今、みーちゃんにそういうお稽古を習わせているんですが(何を習っているかは、メールマガジンでお知らせする予定です)。

そんなことを考えていたら、『声に出して読みたい日本語』の齋藤孝先生が、『子どもの集中力を育てる』(文藝春秋)でこんなことをおっしゃっていました。

呼吸法自然体の姿勢ができれば、長時間集中したままでいることができます」
「この二つは、自然に任せておいてはなかなか身につけられません

やっぱり。
我が意を得たり、です。

おっと、ワークショップの内容をご紹介しますね。
http://www.kaat.jp/pf/kotengeinou.htmlから引用します。

KAAT次世代への古典芸能プロジェクト/古典芸能ワークショップ
「おはなしに音(おと)をつけよう ―囃子方(はやしかた)のしごと―」

歌舞伎の舞台では、お芝居の音楽を担当する「囃子方(はやしかた)」とよばれる人たちが活躍しています。雨や雪などの自然現象を描写したり、合戦、お祭りなどの場面や状況を「音」で表現し、お芝居や踊りを盛り上げる重要な役割を担っています。本ワークショップは、その現役囃子方を講師に迎え、実際の歌舞伎でも使用されている鼓や太鼓などを使い、みなさん誰もが知っているようなおはなしに「音をつける」という作業に挑戦していただく企画です。

監修/田中傳左衛門
講師/田中傳次郎 ほか
文化庁平成23年度優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業
企画・製作/KAAT神奈川芸術劇場
(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)

【日時】
3月10日(土)こどもクラス(小1~小3)15:30~17:00
3月17日(土)おとなクラス(高校生以上)16:30~18:30

【会場】
KAAT神奈川芸術劇場 アトリエ

【対象・参加費】
・こどもクラス…小学校1年生~3年生 1,000円
・おとなクラス…高校生以上 2,000円

【申込締切り】
・こどもクラス 2月29日(水)23:59
・おとなクラス3月7日(水)23:59

詳細はhttp://www.kaat.jp/pf/kotengeinou.htmlをごらんください。

KAAT神奈川芸術劇場は開館1周年を迎えたばかりの新しい劇場なので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、とても発信力のある劇場だという印象を持っています。
きっとこれからも、さまざまなジャンルの子ども向けワークショップを開催してくれることでしょう。

ちなみに、監修の田中傳左衛門さんは、齋藤先生が総合指導を務めるEテレ「にほんごであそぼ」の出演者でもあります。
もしや……と思って調べたら、当たりでした!

Trackback

トラックバックURL:

トラックバックはありません

Comment

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

プロフィール

渡辺リエラ
1969年東京生まれ。1988年東京大学文科1類入学。1992年東京大学法学部卒業。出版社勤務、専業主婦を経て、現在、別名義にて大学講師などとして活動中。2007年7月第1子「みーちゃん」誕生。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生後106日以降のママ日記は有料とさせていただいております。有料とする理由含め詳細は「当サイトについて」をご覧ください。
取材(「取材してほしい」「取材したい」の両方)、お子さまの教育についての相談(実費申し受けます)などもお気軽にどうぞ。「お問い合わせ」からご連絡をお願いします。

月別アーカイブ
タグ

最近のコメント
最近のトラックバック
私のオススメ・その1
私のオススメ・その2
私のオススメ・その3
私のオススメ・その4
私のオススメ・その5
私のオススメ・その6
私のオススメ・その7
私のオススメ・その8
私のオススメ・その9
私のオススメ・その10
人気の投稿