プレママ日記

プレママ日記について

 「プレママ日記」は、2007年3月から2010年8月にかけて順次アップロードした管理人のブログ「東大法卒37歳!プレママ日記」http://todaihosotsu37.seesaa.net/)をほぼそのまま転載したものです。
 文中の「かあさま」=管理人、「とうさま」=管理人の夫です。
 その理由を知りたい方はみーちゃんたーちゃん誕生(8週3日)をご覧ください。
 「みーちゃんたーちゃん」の由来もみーちゃんたーちゃん誕生(8週3日)でどうぞ。

 「プレママ日記」のコンセプトについては、以下をお読みください。

 私の出身大学・学部を知っているプレママ仲間によく聞かれること。
 それは、
「やっぱり、子どもも東大に行かせるの?」
「もう胎教の教材とか、やってる?」

〈胎教の教材って、なんだ?〉
 無知な私に、勉強熱心なプレママさんが教えてくれました。
「天才を育てる教材があるのよ。有名なのは、七田式や家庭保育園あたりかな。おなかにいるときからはじめると、より効果的なんですって」
 天才って育てられるんだ! 自然に発生するものだと思ってたよ!
 世の中天才だらけになったら、すごいぞ!

 費用を聞いて、またビックリ。
 全部そろえると、100万円近くするそうです。

 結論から言いますと、うちには今のところ、そういう教材を買う予定はありません。
 子どもを東大に行かせたいとも思いません。

 だいたい、子どもが生きた状態でおなかから出てきてくれるのか、も、生きて産まれてきたとして、どんな子どもが生まれるのか、も、まだわかりませんもの。
 すばらしーく絵の才能に恵まれてるかもしれないし(アリエナイ、アリエナイ)、障害があって、大学進学さえ夢、かもしれないし(高齢出産ですからね、けっこう確率は高いのです)。

 ただ、ひとつ思うのは、
《その子自身が不幸せだと感じる瞬間ができるだけ少ないように、親として最大限の努力をしたい》
ということです。
 そのために、今、プレママ時代にやれることはやっておきたい。
 じゃあ、プレママ時代にやれることって、何?

 出産時のリスクを低くするために、自分にできることをする。
 子どものこころとからだの健康を害することを、しない。
 子どもがおなかのなかでリラックスして過ごせるように、気をつかう。

 方向性はこんな感じでしょうか。
 でも、具体的に何をすればいいの?

 このプレママ日記はそんな試行錯誤の記録です。
 プレママさんはもちろん、老若男女を問わず、興味をもって読んでいただけたら嬉しいです。

《主なコンテンツ》
1 一妊婦の経過報告
妊婦の日常、妊婦の行事、妊婦の買い物、妊婦ならではの悩みなど。出産準備、布おむつにするかどうか、引越し、胎動、つわり、胎教などにも触れています。

2 助産院での出産
助産院の発想、助産院の行事、助産院の選び方など。産前入院、助産院から紹介された鍼などの治療院、病院での出来事にも触れています。

3 冷え・むくみとの闘い

4 妊婦の食事
日々の献立は、産後の献立とあわせ「献立365日」として独立させましたが、何をどう食べるべきか、といった概略については「プレママ日記」の中で触れています。

5 高齢出産のメリット・デメリット

6 妊娠・出産の不思議
 妊娠すると、頭で考えてもわからない不思議なことが起こります。そんな、理屈の通じない神秘的な世界を、ちらっとご紹介します。

7 実際の出産レポート
破水から陣痛、出産の瞬間まで。お産を早める方法にも触れています。

プロフィール

渡辺リエラ
1969年東京生まれ。1988年東京大学文科1類入学。1992年東京大学法学部卒業。出版社勤務、専業主婦を経て、現在、別名義にて大学講師などとして活動中。2007年7月第1子「みーちゃん」誕生。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生後106日以降のママ日記は有料とさせていただいております。有料とする理由含め詳細は「当サイトについて」をご覧ください。
取材(「取材してほしい」「取材したい」の両方)、お子さまの教育についての相談(実費申し受けます)などもお気軽にどうぞ。「お問い合わせ」からご連絡をお願いします。

月別アーカイブ
タグ

最近のコメント
最近のトラックバック
私のオススメ・その1
私のオススメ・その2
私のオススメ・その3
私のオススメ・その4
私のオススメ・その5
私のオススメ・その6
私のオススメ・その7
私のオススメ・その8
私のオススメ・その9
私のオススメ・その10
人気の投稿