プレママ日記

布おむつ(36週1日)その1

 おのれの家庭科の成績も顧みず、さらしの腹帯でオムツを作るという壮大な計画を立てたかあさま。
 当然のことながら、縫い方がわからず、断念(以上、冷えに負けるもんか!(25週6日)その2を見てください)。

 でも、なんとなく布おむつが気になっていました。
「繰り返し使える布おむつは経済的だし、地球にやさしい」
とか、
「布おむつだと濡れると気持ち悪いから、オムツ離れが早い」
とか、よく聞きます。

 ふーん、そういうもんなの?

「オムツが不快だと、赤ちゃんはイライラして、いいものを感じ取る力が弱くなる」
とか、
「人間の脳の80%は、3歳ごろまでに形成されるが、不快なことがあると脳に良い情報が送られない」
とか。

 要は、紙オムツだと馬鹿で悪い子になる、ということ?
 ナンセンス!
と毒づきながらも、迷うかあさま。
 やっぱり布おむつのほうがいいのかな?

 わからないなら、実践あるのみ。

 ナカムラ赤ちゃん店楽天市場店で、
ドビー織り「手縫い」できあがりおしめ14枚2480円(文字通り、輪っか状に縫ってあるオムツだよ、悪かったね!)、
ドビー織 股おむつ(成型オムツ)5枚入り1290円、
コットンおむつカバー1枚2180円を購入。

 それから、アークスオンラインショップというところで、「布おむつお試しセット」9,310円を購入。
 内容は、ベビーネンネのカバー1枚、スペア(成型オムツ)10枚、ネット(濡れたオムツにおしりがペッタリ付かないように、また、ウンチの後始末がしやすいように、おしりとスペアの間にはさむもの)10枚。

 商品比較をしますと、ベビーネンネの物は評判通り、良かった。
 とくにネットは、洗濯して乾くと、1歳くらいまでの水のような便の色(真っ黄色)が見事に消えておりました。
 コンビミニメールショップというところで買ったコンパクトおむつスターターセット前を向いて出産準備(28週0日)を見てください)にも、ネットは入っていたけど、そこまでではなかったです。

 ただ、スペアは布を重ねてある分、乾きは悪かった。
 股おむつも同様。
 たたむ手間はかかるけど、さらしを輪っか状に縫っただけのおしめが活躍しました。
 コンパクトおむつスターターセットの成型オムツは乾きが早かったけど、肌触りがいまいちだと感じました。

ベビーネンネ選べるプリントカバーセット【サイズ50・60】

価格:8,400円
(2012/10/23 15:50時点)
感想(1件)

ドビー織り「手縫い」できあがりおしめ14枚

価格:2,480円
(2012/10/23 15:52時点)
感想(2件)

今日も出産準備(34週6日)

 割引券があったので、コンビミニメールショップで買い物をしました。
 まず、サマーラップドレス
 少し前に買った長下着(奢侈品だけではありませぬ(34週0日)を見てください)みたいに、長さは赤ちゃんの足が隠れるくらい。
 ドレスと言うくらいですから、裾は開いています。
 色はオフホワイト。
 シンプルだから、セレモニー用のベビードレスと違って、長時間着たまま寝かせておいても大丈夫。
 ちょっとフリルや飾りが入っているから、お客さんが赤ちゃんを見に来たときに着せるのにぴったり。
 もう1枚買っておいてもよかったかも。

 ソックス2足組
 サイズは「7~9」。
 見たとき、うわあ、ちっちゃい、と思いました。
 生まれてくる子どものサイズをイメージするには最適かも。
 真夏に生まれましたが、購入しておいてよかったです。
 クーラーをかけたときや、外出したときに使いました。

 それから、ミトン2つ
 カタログに「アトピーの子の必需品」みたいなことが書かれていたので、一応準備しました。
 みーちゃんたーちゃんはアトピーではなかったのですが、ある病気でほっぺが荒れて真っ赤になってしまった時期があって、実際にも、ミトンが必需品でした。

 最後に、ベルメゾンネットで産後すぐニッパーを購入。
 産後直後に着けて、伸びた子宮を引き締める物です。
 相当伸びているんだろうなあ、かあさまの子宮。

ベルメゾンネット

【ワコールマタニティ】ワコールのマタニティインナーで産前は快適に、産後はより美しく♪毎日が、うんと楽しくなるベビーウェア『ノビッチャオ』もご一緒に!

生まれてすぐに必要なものをセットにしました♪

プロフィール

渡辺リエラ
1969年東京生まれ。1988年東京大学文科1類入学。1992年東京大学法学部卒業。出版社勤務、専業主婦を経て、現在、別名義にて大学講師などとして活動中。2007年7月第1子「みーちゃん」誕生。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生後106日以降のママ日記は有料とさせていただいております。有料とする理由含め詳細は「当サイトについて」をご覧ください。
取材(「取材してほしい」「取材したい」の両方)、お子さまの教育についての相談(実費申し受けます)などもお気軽にどうぞ。「お問い合わせ」からご連絡をお願いします。

月別アーカイブ
タグ

最近のコメント
最近のトラックバック
私のオススメ・その1
私のオススメ・その2
私のオススメ・その3
私のオススメ・その4
私のオススメ・その5
私のオススメ・その6
私のオススメ・その7
私のオススメ・その8
私のオススメ・その9
私のオススメ・その10
人気の投稿