少し前ですが、朝日新聞デジタルに「妊婦の食事、子どものアトピー発症に影響? 千葉大研究」(2012年2月18日15時1分)という記事が出ていました。
わかりやすく整理してみます。
07~08年に千葉大付属病院などで出産した女性と、生後6カ月の子ども650組を分析したところ、2カ月以上かゆみを伴う湿疹を繰り返した114人(18%)が、アトピー性皮膚炎と診断されたそうです。
アトピーと診断された赤ちゃんのお母さんが妊娠中に食べていた物を調べたら、
プレママが納豆を毎日食べた→赤ちゃんのアトピー発症率7%
プレママが納豆を毎日は食べなかったか、まったく食べなかった→19%
プレママがバターを毎日食べた→35%
プレママがバターを毎日は食べなかったか、まったく食べなかった→17%
のだそうです。
キャッチーな見出しをつけるなら、
洋食派のママから生まれた赤ちゃんがアトピーになる確率は、和食派のママから生まれる赤ちゃんの、なんと5倍!
という感じになるのかな?
ただし、同日の夕刊によると、
納豆の成分のレバン、バターに含まれるパルチミン酸が、発症に関連している可能性があるという。
とのことで、洋食、和食と安易に一般化できなさそうです。
他方で、同日の夕刊は続けて、
下条直樹准教授は
「妊娠中の食生活とアトピー発症の関連はよくわかっていない。
納豆をよく食べる人は和食の献立が多いなど、様々な要因が関連している可能性がある。
バランスよい食事を取ることが大切だ」
と話す。
としています。
下条直樹准教授は、千葉大学医学部の下条直樹准教授のことですね。
ここを読むと、洋食より和食のほうがアトピーになりにくいように思えます。
妊娠中は洋食を控えたほうがいいのかしら?
一方、日本アレルギー協会のアレルギー情報館というページからダウンロードできる
「よくわかるアトピー性皮膚炎」(2012年1月31日 第4版発行(新版))48ページには、
「かつて日本では、妊娠中の母親の食物制限には予防効果があると信じられていました」
(しかし)
「妊娠中の母親が食物制限を行っても、(子どもの)アトピー性皮膚炎の発症予防に効果はない」
と書かれています。
エッ?
千葉大の研究は今の通説を覆すものなの?
ということは、今後の研究の進展によって、
「やっぱり、元に戻って、妊娠中の母親の食物制限には予防効果があるみたいっす!
すいませんでした!」
みたいなことになっちゃうんだろうか……。
おまけに、同リーフレットの同ページには、
「妊娠したお母さんは、不要な食物制限をするのではなく、バランス良く食べることをお勧めします」
そりゃ、そうだけどさあ……。
その「バランス」がわからないから、みんな困ってるんじゃないですかね。
研究が進むのはとても良いことですが、今まさに子育てしている私たちは、研究の成果が出るまで待っていることはできません。
だって、今晩も子どもにご飯を食べさせないといけないのですから。
ほんとに悩ましいです。
このサイトの
プレママ(妊婦さん)と授乳ママのための献立365日も100%の正解であるわけはなく、1つの実践例に過ぎません。
そのようなものとして役立てていただけたら嬉しいです。